ずっとコンシーラーを使ってきたけど・・・
10代のころから目の下にクマがあって、ずっとコンシーラーで隠してきました。
私のクマは青クマなのですが、朝はコンシーラーで隠せても夕方になるとうっすら青っぽいのが出てくるんです。
家では、蒸しタオルを使ったり、雑誌で見たリンパマッサージをしたりしていましたが、消えることはありませんでした。
夕方に目立つので、職場の上司からはからは「そんなにコン詰めなくていいよ」なんて心配されることも度々でした。やさしい上司で助かったけど・・・仕事が受付だったらこうは行かないでしょうね^^;
そんなこんな、もう10年以上もコンシーラーで隠してきたのですが、そろそろ30歳が目前に迫ってきて、これじゃいけないと思うようになりました。
コンシーラーの豆知識
ちょっとここで、コンシーラーのお話をしますね。何しろ、長い間使って来たのでコンシーラーにはずいぶん詳しくなりましたので(笑)
コンシーラーをつける順番ってファンデーションの種類で違うって知っていますか?
使っているのがパウダーファンデーションなら、ファンデーションの前、リキッドタイプやクリームタイプのファンデーションを使っていたらファンデーションの後に使います。つまり、粉物の前にコンシーラーを使うと覚えておけばいいですね。
それから、コンシーラーの色ですが、クマの種類によって違います。
私は青クマだからオレンジ系のを使ってきました。茶クマだったらイエロー系を使います。黒クマの場合は、影なので、コンシーラーでは隠せないんですね、ハイライトで明るくしてあげるといいようです。
コンシーラーの選び方ですが、私の場合はいろいろ使ってみた結果、ケサランパサランのコンシーラーが良かったです。オレンジとイエローがセットになっているので、自分の肌やクマの色に合わせて混ぜて使います。
セザンヌもプチプラで良かったのですが、ちょっとオレンジが強くて私には合いませんでした。
なんて、コンシーラーを卒業したのに、まだコンシーラーのこと書いてる(笑) でも、消えるまではコンシーラーが必要ですものね、参考になったらうれしいです。
ここからは、コンシーラー卒業の道のりを書きますね(^^)
すがる思いでエステに行った
それで、一念発起してエステに通ったんです。
カウンセリングのときには「大丈夫です!私たちにおまかせ下さい」なんて言っていたので、メッチャ期待したんですけどね。
実際には、3ヶ月通ってもクマは消えなかったんです。
それどころか、一人のエステティシャンが、「実は私もクマがあって・・・」なんて言って、クマを隠せるコンシーラーを紹介してくれる始末!エステで青クマは消えないってことじゃないですか~~~><
3ヶ月も通ったのに、今さらエステで青クマが消えないなんてわかってどうすればいいの?
ダメ元で試したアイクリームが秀逸だった
最終手段として、美容皮膚科に行くことも考えましたが、その前にできることが本当にもうないのなら仕方ないけど、他にあるのならそちらを試したいと思いました。
ある日、ネットでクマを消す方法を探していたら、「どんなクマも消す」と書かれたサイトを見つけました。そのサイトでは新しいアイクリームを紹介していたのですが、そのアイクリームは、「皮膚やせ」に着目したものでした。なんでも、皮膚が自らコラーゲンを増やす力をサポートするというんです。
さらに、目元の血流を良くする成分も配合されているので、血流が悪くなってできる青クマを消すことができるって言うです。
でもネ、私のクマは年季が入っていますからw そんなアイクリーム程度で消えるはずはないと思ったんです。・・・そう思ったけど、気になって仕方なくて(笑)
それほど値段が高くなかったし、気に入らなかったら返金してもらえると書いていたのでダメ元で試してみることにしました。
不思議なもので・・・今まで期待してやったことは全部クマを消すことができなかったのに、期待しなかったお手頃価格のアイクリームで、10年来の青クマがあっさり消えてしまったのです。
コンシーラーがまだ残っているけど、もう使うことはありません(^^)
⇒もうコンシーラーで隠す必要はなくなりました!クマってホントに消えるのよ